【テクノロジー犯罪被害でお悩みのあなたへ】
〜心の平穏を取り戻す、ヒプノセラピーのご提案〜
近年、テクノロジーの進化とともに、私たちの生活はとても便利になりました。
しかしその一方で、「監視されている気がする」「知らないうちに個人情報が漏れている」「誰かにコントロールされているような感覚がある」など、目に見えない“テクノロジー犯罪”に悩まされる方も増えています。
被害を受けた方の多くが、
✔ 周囲に理解されず、孤独を感じている
✔ 不安や恐怖で眠れない
✔ 自分がおかしくなってしまったのではないかと自信を失っている
✔ 現実との境目があいまいになり、日常生活に支障をきたしている
といったお悩みを抱えておられます。
こうした状態に、ヒプノセラピー(催眠療法)は深く寄り添うことができます。
ヒプノセラピーとは?
ヒプノセラピーは、リラックスした状態で潜在意識にアクセスし、心の奥に蓄積された「恐れ」「不安」「トラウマ」を解きほぐしていくセラピーです。
意識をコントロールするものではなく、あなたの内なる力を優しく呼び覚まし、自分自身を守るための「感覚」を取り戻すためのものです。
テクノロジー犯罪被害で苦しむ方へ
ヒプノセラピーでは、以下のようなサポートが可能です:
🔹 被害によって傷ついた自己肯定感の回復
🔹 トラウマとなった出来事の記憶の整理と再構築
🔹 過度な警戒心や不安を和らげる
🔹 睡眠の改善や心の安定
🔹「現実感」を取り戻すセッション
「今の自分の感じ方は正常なのか」「誰かに理解してもらえるのか」そんな不安があって当然です。
でも、あなたの心の奥には、静かに癒しを求めている声があります。
まずは安心できる空間で、お話ししませんか?
あなたの話を誰よりも真剣に、そして偏見なく聞かせていただきます。
ご希望に応じて、オンラインでも対面でも対応可能です。
どうか、ひとりで抱え込まず、まずはご相談ください。
あなたが安心を取り戻せるよう、心をこめてお手伝いいたします。

ステップ1:お申し込み・事前ヒアリング
- お申込みフォームまたはお問い合わせからご連絡いただきます。
- その後、事前に「被害状況」「心身の状態」「相談内容の希望(例:トラウマの軽減、不安緩和など)」をヒアリングシートにて確認させていただきます。
- オンライン/対面のご希望やご都合もこの段階で調整します。
ステップ2:初回セッション(評価と信頼関係の構築)
- 初回セッションでは、安全な環境づくりとラポール(信頼関係)の構築を重視します。
- 被害体験に伴うストレス、恐怖、不眠、自己否定感などの心理的影響を丁寧に確認します。
- 必要に応じて、トラウマケア、ヒプノセラピー、マインドフルネス、身体調整法など、今後使う技法の方針を決めます。
ステップ3:継続セッション(心の回復と再構築)
- 継続的に、被害によって生じた思い込み(例:「常に監視されている」「自分は無力」など)を解きほぐします。
- ヒプノセラピーやイメージ療法、感情解放セッション(EFTやインナーチャイルドワークなど)を通じて、心と身体の回復をサポートします。
- 「自己の安全感」や「境界線(バウンダリー)」を再構築し、安心できる感覚を日常にもたらします。
ステップ4:セッション終了・アフターケア
- 一連のプロセスを終えた段階で、心の状態を最終確認します。
- 必要であれば、自己調整法(セルフヒプノ、呼吸法、セルフケア習慣など)をお伝えし、今後のためのメンテナンスプランをご提案します。
- 希望される方には、月1回のフォローセッションやメール相談の継続も可能です。
ご希望に応じて、プライバシーを最優先にした「匿名・仮名」での対応も可能です。
必要に応じて、医療機関や法律の専門家と連携するケースもございます。
まずはこちらからご連絡下さい。